Quantcast
Channel: 高津真紀
Viewing all 160 articles
Browse latest View live

つかの間の

$
0
0

平和


peace


そうです、王子の学期末がおわりました


答案返却日までのつかの間


我が家    【world peace】


ワタシは終業式まで2週間ほどあります。。


通知表もこれからです。。


仕上げなきゃいけない報告書も手付かずです。。


しか~し 


ワタシがなにより一番ストレスなのが、王子の定期テスト



ちぃっと 目離すと


パズドラ パズドラ 漫画 パズドラ



3分ほどノートを見ただけで



「勉強した」といい放つ 強者



ウルトラマンかっ



このつかの間の平和



必ず同じく 【world peace】キャンペーン中の友人と 美味しいお酒を飲みます



昨夜は



広尾のクリオーゾ



諸事情により、もうすぐ幻メニューとなる、アンチョビオリーブ



image


と、アワアワで、また止まらないおしゃべり


答案返却日に落とす 爆弾準備しなちゃ





お誕生日

$
0
0


昨日はお誕生日でした。


 


かといって、何か特別な日でもなく(^^;


 


朝から王子を野球練習に送り届け~


 


近所にすむお友達の、子育て相談にのり~


 


王子を迎えに行って、そのままアメリカンクラブでランチ~


 


待ち時間に卓球をして帰ったら、年に一回の、マンションの排水口掃除が来た(笑)


 


そして、いつものようにごはんをつくったら、ほぼ1日終わりました


 


誕生日はいつもこんな風に終わります


 


なぜかと言うと、友人達は誕生日前後や、誕生日の週には、食事に誘ってくれるんだけど、当日は「家族で過ごす」ものと、外してくれるから


 


の結果が、上のようになるわけです


 


しかーし


 


去年から、若干変化が


 


去年誕生日に、開店祝いに来そうな胡蝶蘭があの方から


 


妻の誕生日に胡蝶蘭………


 


いやいや、キレイでした、胡蝶蘭


 


その胡蝶蘭、なんと全部の株から、新しく花が咲きます(^^;)))


 


image


 


うちに来てくれるガーデニングの方にも誉められました(笑)





ただの胡蝶蘭じゃなかった


 


毎年復活する「念」入りだった(–;)


 


そして今年


 


まさか、また新たな胡蝶蘭が来るのではないかと、恐れ、いやいや、楽しみにしていたら……


 


なんと


 


image





盆栽が来た(笑)





しかも中にはメッセージの代わりに、盆栽の育て方在中





もしや若干受け狙い?と





「ロマンチックなお花が届きました」





と、お礼メールしたら





「春は桜、秋は紅葉が楽しめるらしいよ」





本気でした





でも


 


咲いたらテラスで花見です  なんでもPositiveに~




来年は髪が伸びるお菊人形が来るんじゃないか・・・(笑) 




さて、最後は王子


 



1日ワタシのバースデーをシカトしてましたが


 


1日の最後に嬉しいプレゼント


 


image





お皿洗い


 


こんな誕生日なら、毎年楽しみにできそう(笑)


 


そうそう、天敵君からは





1日が終わる間際に





「誕生日おめ」





と………





日本語の使い方を指導したくなるような、気持ち悪~い〆をしてくれましたとさ





おしまぃ





 


 


 


 


キノコ鍋

$
0
0

真っ黒の薬膳だし?でいただくキノコ鍋



@シャングリ・ラ シークレット



バースデー女子会をしてもらいました



image



こんな美しいpotがひとりずつに来ます



image


舌を噛みそうな名前のキノコたち


キノコもこう盛られると


鍋の主役(笑)


本来は主役のお肉は最後に


image



これ鶏です



そしてデザートには


鎧塚さんのバースデーケーキ


image



ふぅ~



image



は、いくつになっても幸せ(^o^)



image


よく見ると、ふぅの

瞬間の顔はみんな一緒だ(笑)


image



みんなでパチリ



image



舞台と舞台の合間に企画してくれた大女優様


同じくバースデーガールで、デトックスの女王様



本人も美しいビューティー会のリーダー様



そして バースデープレゼントに盆栽をもらった話で、意外とみんなに楽しんでもらえたワタシ



幸せな夜でした



みんなありがと♪










偉業

$
0
0

昨夜は、子供たちが小さいときから家族ぐるみでお付き合いあるお宅で


お酒が入った翌朝に限って早朝送迎


グランドに着いた瞬間


あ、スパイク忘れた


財布忘れて買い物のサザエさんか


試合までに届けて


母が使いっぱではないことに気付くのはいつの日か(>_



母「そういえば、昨日からリテーナー(矯正後のマウスピースのようなもの)みないけど、まさかなくしたんじゃあるまいな」



王子「ぜったいあるよ、ティッシュにくるんで、何回か捨てられたから、ティッシュにくるまずに置いたもん」



母「どこに?」



王子「それはわからん」



(ー。ー#)



お掃除に来てくれてる方に、見なかったかと、朝っぱらから聞いてみると、、、



嫌な予感的中



「bedの頭側にありました、金曜に」



ま、ま、ま、まさか、またこの隙間に落としたんじゃあるまいな





1cmほどの隙間



以前持って上がらない約束破って携帯持ち込んだときもここへ落とし、家族総出で出した、我が家のブラックホール


腹立つ


が、作り直すのはおしい


仕事までの数時間寝たかったのにぃ


どうせ、結果的にワタシが出すのだろう


ならばと、仮眠はあきらめ、毎回ブラックホールとの戦いに使う例のものを(..)


image



このハイテク時代にハンガーの先にガムテープつけるワタシ


中は暗くてみえないため



image


これもガムテープで固定


かなり奥が深い上、覗けないくらい壁との隙間が細いため、なかなかうまくハンガーに力が伝わらない



一時間悪戦苦闘


image


朝の7時に偉業成し遂げたワタシに


王子

から一本の電話


「で、おれのスパイクは?」


%$#&@#:&&%€)^


気持ちのいい1日が始まりました




修了式

$
0
0

学校では3月が1年間の終わり


終わりました



ワタシには人生で一番早かった1年の終わり



4○歳



四捨五入したら半世紀の人生が過ぎ



まだこんなに新たに知ることがあるんだと


しかも自分から知りたい、学びたいと思うことがあるんだと思うと、このあとのもう若くない人生も楽しみです


陽気もよくなり


帰って一人乾杯



image



春だからPINK


公立小学校ですが、特別なカリキュラムで学級運営をしているため、迷ったり、悩んだりもしましたが


image



授業が「たのしかった」といわれるのが、ほんとに嬉しい



毎日準備した授業プランを、頭でイメージし、それを聞いてる子供たちの顔まで想像し………



ワタシは授業がわからないのは、教えるものの責任だと思っています。



思い込んだり、決めつけたりしないで、わからないことに「最後まで」寄り添うと決めたのは、ワタシが実は小さいとき落ちこぼれだったから


そうそう


ワタシには〆の1日でしたが、我が家には1年が始まる方が若干1名


そうあの方


シーズン開幕




大好きな春



また元気に過ごしましょ


誕生日プレゼント

$
0
0

先月、あの方からのバースデープレゼントstoryは書きました。



http://www.diamondblog.jp/maki_takatsu/2015/03/16/%e3%81%8a%e8%aa%95%e7%94%9f%e6%97%a5/


↑読んでね



風変わりなバースデープレゼントをくれる人がもう一人いた



ワタシのママ



一昨年は 王子が白ご飯好きだもんね~と



image


(ワタシのバースデー)



去年は玄関にあると便利よ~



image



(ワタシのバースデー?)



そして今年は



ワタシか王子しかお風呂使わないからか



お湯、もったいないからね~



image



さて何でしょう(笑)



image


お風呂の蓋



しかもジャストサイズを送り込んできた(-_-;)



まぁ、確かに毎年貰ったものは重宝してる(^^;



恐るべし 母の読み



天敵くんに荷物送るたび



「これ なに?」



と、写メで返されてる私はまだまだだな



あ、ちなみにあの方からのバースデープレゼントの盆栽



見事に満開



image



しかも「秋」に紅葉が楽しめるはずの紅葉がいま楽しめる、ミラクル盆栽だったことが判明



image



来年はなんだろなぁ(笑)

開幕

$
0
0

いろんなことが始まる4月


開幕です


あの方も



こちらで開幕



見事に真っ赤な広島本拠地に乗り込んだ、「赤くない」ワタシたち


満席の球場でも、ベンチからすぐわかったらしい


Facebookに なかなかヒットが出ない とコメントつけて写真乗せたら


あるヤクルトベンチスタッフから、コメント


「そっち側に座ってるからじゃないっすかー


諸事情により、カープ側のお席にいました(笑)


どうやら写真の向きでばれた模様


いやいや、刺客と呼んで(笑)


そして我が家の団子たちも、寒い冬が終わり、野球シーズン到来


やっぱり練習着きて、お勉強もほったらかしで、浮き足だって出掛ける姿を見るのが 一番しっくりくる


そしてワタクシも開幕


さてさて次は何年生


+ 大学でのお勉強も始めることにしました


朝5時に起きてお弁当と朝食。


7時に通勤し、夕方6時に帰り、王子のご飯の支度をし、王子の学校の宿題と準備を見張り、いやいや、見守り


ナイター帰りのあの方のご飯を作る前に、自分の勉強をすませ


最後食事が終わって寝るころには、きっと日付がかわってる(>_


大学院に行くのに足りない単位を取り終わるまで、ワタシ 息してるかしら


いやいや、何事も、最後終わるまで、結果はわかりませんょ。


最下位予想されてるこの方たちも



秋にはNo.1かもしれないし~(笑)


まずはワタシの 間の悪い ぎっくり腰治して、1年スタートです


























お出かけのルール

$
0
0

新学年がはじまり、毎日スカイダイビングしてるようです(^^;


朝1日が始まると、夕方帰宅するまで、時間がゆっくり流れることは        ない


帰っても上着を脱いだらすぐ家事がまってます(..)


玄関入ると、どこからか


ごはん「すぐ」できる?


わたしゃ、マジシャンになりたいょ


そんな毎日の中、お友達とご飯をたべにいくのが、唯一の息抜き


おいしいものも大好きですが


とにかく、おしゃべりなワタシ


お友達としゃべりたい(笑)


しかーし


ここで難題が1つ


家飯命の団子三兄弟-○○○―


いまは二兄弟ですが


ワタシが出かけるとなると


口にはしませんが


「じゃあ、俺たちどうすんだよ」オーラを全面に出してくれます


あ、決してワタシが出かけるのが嫌なオーラではありません(笑)


俺たちのご飯はどうすんだ オーラです



家飯が好きなのがわかるため



「どっかでたべてくれる?」と言えないワタシ



結果みんながハッピーにすごすために





出掛ける前に一式作っていくことになる(-_-;)



味見でもう食欲なんかありゃしない



だけど、こんなちょっとしたことで、家族が気持ちよく暮らせるなら、いいとするか、、


しかし今日のポテトサラダ





ん~


私も家飯でいいような気もしてきた(笑)



大学生

$
0
0

母、妻、講師に加え



image



大学生にもなったワタシ



24時間でも足らない現在



大丈夫か?ワタシ(^^;




3分クッキング

$
0
0

とにかく時間にあまり(かなり(^^;)余裕がない毎日


でもどうしてもこれだけはっていうのがいくつかあります



一番はご飯



上手いわけでも、凝るわけでもありませんが、手作りにこだわる(–;)



なので、必然的に、時短料理となります



学校の栄養士さんに、醤油は煮きるとまろやかで、かなりいい味付けができますよ~と聞いたから



image



もやしとホウレン草を湯がいたものを



煮きった醤油と胡麻油、韓国海苔で和えたら


1品出来上がり~



こんなにお勉強しなきゃだから、




image




時短料理 考えなきゃ(笑)



集中力

$
0
0

ご無沙汰しました(..)


家事と仕事と大学の勉強の三つ巴


ちょっぴり後悔中です


集中力では、もうカバーできない 記憶力の衰退(>_


三ページ進んでは二ページ戻る を繰り返し、頭の中で水前寺清子の「365歩のマーチ」がリピートされてます…


大量の教科書を読破しつつ、レポートを作成し、レポートの合格とともに教科試験をパスして初めて単位取得という仕組み


くぅ~



あ、食事の時に、何からたべますか?



↑ 急におかしくなった訳じゃありませんから、ご心配なく



私は好きなものから



つぅ、わけで、やはり勉強も好きなものからです(^^)v


ね、おかしくなってなかったでしょ(笑)



唯一の英語関係のレポート



さすがに仕事柄、Aをとれなきゃ恥ずかしい



image


でもね、

中学生が一桁の掛け算できて、良くできたね~って言われてるような気分です(^^;



しかし、まぁ集中しないったら



王子にえらそうなこと言えません (;´д`)



image



まったく関係性のない、3冊をいったり来たりするから、また365歩のマーチ状態に陥ります


あーなんだか単位とれる頃には、定年なんじゃないかと思えてきました



あ 思い出した、王子が明日単語テストだ



頼むから自分の事は自分でしてくれ(–;)






男子スタンダード?

$
0
0

今週は疲れからか体調がイマイチです


勉強したい気はあるのに、仕事と家事に追われ、なかなか進まないことにストレスMAX


それに追い討ちをかける我が家の王子




うちの王子


彼のなかに、整理整頓と言う言葉はない


そして自己管理という言葉も たぶん知らんのだろう


以前書いた、リテーナー紛失事件



http://www.diamondblog.jp/maki_takatsu/2015/03/22/%e5%81%89%e6%a5%ad/


またもや、紛失



しかも今回はブラックホールにも    なぃ(-_-;)



なぜ繰り返す??



リテーナーは作り直すとン万円



もう勘弁ならぬ  と、貯金から頂くことにいたしました(–;)



まぁ、中学生でもあるし、10月のリテーナー装着終了まで、きちんと管理できたら、返金という条件つけてやりましたが、また無くしたら、預り金+次のリテーナー分も頂きます(-.-)


そして、今朝はそのリテーナーを取りにいったついでに、学校へ寄るはめに



なぜかというと、テスト前のため週末に家庭教師をお願いしてる方が、昨夜帰り際、



「今日やるはずの科目の教科書、何もなかったので、出来ませんでした(..)」



もう怒鳴る気力もなく、、、



チーン



リテーナーといい、教科書といい、そもそも物の管理と、片付けができないのが原因でしょーがー


と、言われたあとの部屋



image




ん?どっかでみたような、、



先日社会の授業で、消防隊のお勉強したときに、とにかく直ぐに消防服に着替えるための工夫でみた絵だ、。。。



足をいれて上げるだけ??



そのときいらした消防隊員の方ですら、これ家でやったら奥さんに絞められますとおっしゃってました。



王子が男子スタンダードなのか、誰か教えてほしい(-_-#)





母と息子の二人旅 シーズン2 パート2

$
0
0

今年は迷いに迷って  


フィリピンのボラカイ島にやってきました。



雨季真っ最中のボラカイ島   



毎朝ネットでお天気を見てましたが、連日雨、雨、雨



半分あきらめてたのに



image



到着からピーカン



しかも



image


image



さすがシャングリ・ラ



出だしは上々



チェックインまでハーフだけまわりました

(^^)v



image



息子さんがいるママさん、息子との「二人旅」


兄弟いても二人限定



おすすめです





thanx2015, hello2016

$
0
0
夏に更新したきりになってしまいました(..)なぜかというと実は…………………理由はありません夏から振り返ると王子とのボラカイ旅行15mの崖からためらわずに飛び込む王子に…負けじと、カナヅチの母も飛んでみた5mですがね(笑 [...]

お姑さん

$
0
0
お姑さんつまり、、、義理のお母さんつまり、、、私はお嫁さんなのだけど、私はかなり居心地がよいもしかしたら、私だけが勝手に仲がいいと思ってるだけかも知れないけど(笑)帰省して、もちろんお手伝いもするけど、うちでするのと変わ [...]

初孫?

$
0
0
先日ずいぶん長く同じマンションにいながら機会がなかったご近所家族と初飲みお人形のようなお嬢ちゃまも一緒にいらっしゃいましたうちの団子たちもすっかり大きくなってしまい、久しくこんなことしてなかったためもうじいじ気分(笑)何 [...]

アスリート

$
0
0
本来の定義は別にして  アスリート=スポーツマンと考えていた私  我が家はスポーツマンだらけ・・・・のはず  だけど若干2名  私のアスリー [...]

得した(^^)v

$
0
0
北国で生活する天敵君体も心も成長しどっちかというと、団子三兄弟の中では味方になってくれるのでもう天敵君ではなく味方君?(笑)相変わらず命名下手その味方君、年末に帰省したさい、制服の上から着るコートをお探しでした地方のZA [...]

どんな格好??

$
0
0
寒いです(。>д朝からGYMで体を動かし、一旦帰り、その勢いで表参道へ~のんびり起きてきた王子腹減った(-_-;)あのさ、ママさ、表参道へ「今すぐ」行かなきゃいけないのよね、だから、昨日作ったコーンスープとトースト [...]

フライングバレンタイン

$
0
0
日曜から、大学生ライフ情報処理のお勉強なんですが、、いささか苦手なエクセルさん昨日も作ったグラフが、落書きにしか見えず(–;)あろうことか「先生、できませーん」(笑)当然「では宿題で」生徒たち  君たちの気持 [...]
Viewing all 160 articles
Browse latest View live